
〈用途〉
●金属・溶接ヒュームが発生する現場で作業をされる方
●研磨、メンテナンス、切削、廃棄物処理、溶接製薬 など
●花粉やPM2.5、ウィルスなどの吸入リスク低減にも効果的
●研磨、メンテナンス、切削、廃棄物処理、溶接製薬 など
●花粉やPM2.5、ウィルスなどの吸入リスク低減にも効果的
〈特徴〉
●N95と同等品
●鼻から顎までをすっぽり包み込むので会話時もずれにくく、大きめフィルターで呼吸が抜群にラク。
●アルミ製のノーズクリップ付きで鼻の形に合わせて曲げられるので、顔の小さい方にもフィットしやすく、鼻の周りからの漏れこみを軽減。
●2本式のしめひもで高い密着性を実現。
●折りたたみ式なので、ポケットに入れて持ち運び可能
●高性能フィルターと高いフィット性で花粉やPM2.5、ウィルスの吸入リスクを低減
●安心と信頼の日本製。
●鼻から顎までをすっぽり包み込むので会話時もずれにくく、大きめフィルターで呼吸が抜群にラク。
●アルミ製のノーズクリップ付きで鼻の形に合わせて曲げられるので、顔の小さい方にもフィットしやすく、鼻の周りからの漏れこみを軽減。
●2本式のしめひもで高い密着性を実現。
●折りたたみ式なので、ポケットに入れて持ち運び可能
●高性能フィルターと高いフィット性で花粉やPM2.5、ウィルスの吸入リスクを低減
●安心と信頼の日本製。
厚生労働省区分2に合格した、安全性の高い防じんマスク
●「防じんマスク」は、厚生労働省が定める国家検定に合格したマスクのことで、この基準をクリアしていないと「防じんマスク」と呼べません。
●12区分に分類されており、粒子捕集効率95%以上の「N95」と同等の効果を得られるのは「DS2」です。
●「N95」は米国労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた規格で、「DS2」は日本の厚生労働省が定めた規格。
●厚生労働省の告示「防じんマスクの規格」に基づいた型式検定に合格し、その合格基準が貼付されています。
●日本国内の労働作業現場でマスクを使用する場合は、国家検定品を使うことが法令で義務付けられているほか、ウイルス対策や震災対策、また、粒子状物質(PM2.5)対策、火山灰などにも「N95」、「DS2」が吸入リスク低減に有効です。
※DS2規格をクリニックなどの医療現場で使用する際の注意点について
「産業向けN95防護マスクと防じんマスク(区分DS2)は、液体防護性(注1)を確認していないため、液体・体液の飛散が想定される場面での使用は推奨できません
外科手術、無菌エリアでの作業、高圧体液のしぶきに暴露する恐れのある医療行為には、医療向けN95微粒子用マスクを優先して使用することを検討ください」
注1: 動脈が穿刺された際に生じる恐れのある高圧液体のしぶきがマスク表面から内側へ浸透することを防ぐ性能
●12区分に分類されており、粒子捕集効率95%以上の「N95」と同等の効果を得られるのは「DS2」です。
●「N95」は米国労働安全衛生研究所(NIOSH)が定めた規格で、「DS2」は日本の厚生労働省が定めた規格。
●厚生労働省の告示「防じんマスクの規格」に基づいた型式検定に合格し、その合格基準が貼付されています。
●日本国内の労働作業現場でマスクを使用する場合は、国家検定品を使うことが法令で義務付けられているほか、ウイルス対策や震災対策、また、粒子状物質(PM2.5)対策、火山灰などにも「N95」、「DS2」が吸入リスク低減に有効です。
※DS2規格をクリニックなどの医療現場で使用する際の注意点について
「産業向けN95防護マスクと防じんマスク(区分DS2)は、液体防護性(注1)を確認していないため、液体・体液の飛散が想定される場面での使用は推奨できません
外科手術、無菌エリアでの作業、高圧体液のしぶきに暴露する恐れのある医療行為には、医療向けN95微粒子用マスクを優先して使用することを検討ください」
注1: 動脈が穿刺された際に生じる恐れのある高圧液体のしぶきがマスク表面から内側へ浸透することを防ぐ性能